自作自装♪
和裁を習い始めて約1年半🪡肌襦袢/長襦袢/単衣着物👘全て自作ものでお出かけしてきました👣寸法がぴったりなのでとても着付けラク◎そしてきっと気のせいなのですがものすごく着心地が良かったです🎶着物着て出
和裁を習い始めて約1年半🪡肌襦袢/長襦袢/単衣着物👘全て自作ものでお出かけしてきました👣寸法がぴったりなのでとても着付けラク◎そしてきっと気のせいなのですがものすごく着心地が良かったです🎶着物着て出
リサイクルきもの屋さんで長ーーーい帯を調達👍帯も時代によって長さが変化しています🌀以前の帯は400~420㌢が主流でしたが今は450㌢前後のものも作られています💡それは帯結びが多彩になってきていてい
単衣のお着物を仕立てあげたので着て出かけようと計画🗓️長襦袢も仕立ててから着られていなかったのでこの機会に着ようと半衿を付けました🪡衿のコーディネートは朝ドラを見ていたら色物や柄物もとてもおしゃれで
早くも登場蚊取りポット暖かくなって草木とともに虫たちの活動も活発になってきましたね自然の摂理として当然なのですがやはり店舗内に入ってこられるのは困りますお気に入りのアイテムで少しでも防げたら◎
防災グッズの備え⛑️みなさんどのくらいされているのでしょうか?以前は実家に行けば何とかなるでしょ🤗と考えていたのですが両親の介護があった頃から自分が準備しておかないと避難所すら行けないかも意識が変わ
諸事情により今までの車と違うものが停まるようになります🚗お客様駐車場は今まで通り確保しております👌が少し大きめの車が停まっていますので駐車の際はお気を付けください⚠️とはいってもスペースはしっかりあ
ネットを張ってから約3週間⏳順調に成長しています🙌この暑さにくったりしてしまわないか心配ですががんばってお世話していきます🪴
追加で探し出してもらえました🙌✅サッカー地の腰紐✅三重仮紐✅補正用のガーゼ腰紐は今の主流がモスリンという生地になっているのですがサッカー地の方が薄いうえに締まりが良い◎なぜ廃版になったのだろうか。。
友人がくれたお花💐と道端に咲いていた紫陽花🪻お花は詳しくないですが文字通り華やかさを感じるのですきです◎雨続きでも道端の花を愛でながら気分よく歩きましょう👣
単衣の着物が出来上がり次は袷のお着物ですが湯通しに少し時間がかかるので⏳余り生地で無双袖を作ります🪡一度作った覚えはありますが生地寸法に合わせての微調整が必要なので頭がついていきません💦少しずつ整理
『アートと緑あふれる空間で紡がれる、お客様のStory』福岡市城南区鳥飼にあるプライベートサロン〈Hair Story〉では、日頃のヘアーケアだけでなくセレモニーのためのセットや着付け、顔剃り、ウィッグのご相談も承っております。安心とくつろぐのひとときをご提供いたします。