ありがたいー♪
検定を受けるにあたってのお道具を探したり作ったりしてましてないものは先生からお借りできることになったのですがたくさん練習もするので借り物が傷んでしまうのが気になります💦そこで昔着付けをしていた友人に
検定を受けるにあたってのお道具を探したり作ったりしてましてないものは先生からお借りできることになったのですがたくさん練習もするので借り物が傷んでしまうのが気になります💦そこで昔着付けをしていた友人に
先日はお休みをいただいて着付け技能検定の学科試験を受けてきました✏️一緒に挑戦する仲間がいるのは刺激と緊張感があって良い環境で仕事も勉強も出来ている事に感謝です🙏
検定に向けての講習会👘今回は補正の仕方を集中的に勉強できました💪補正を変えたら着姿も変わります✨着物の種類や年齢・身長などよりお一人お一人に合ったお着付けを目指していきます🙌
約3ヶ月で単衣のお着物出来上がりました🙌苦戦しましたがお教室だけでなく自分で進められる事も増えてきてとても楽しかったです😊母が持っていた結城紬を活かせましたし麻の葉の文様も柄が綺麗に合わせられて満足
着付けのスキルアップを目指して勉強を続けていますが今後のことを考えて資料を作ってみました💻まとめるのも意外と面白くていろいろな帯結びの資料も作ってみようと思っています💡本や動画もありますがひとつ一つ
腰紐を作った次は帯板を製作✂︎なぜこんなにも自作しているんだっていう感じられる方もいらっしゃると思うのですが✅とても良い商品が廃版になってきていることと帯板は両側にゴムがついているものが主流になって
着付け検定の際に使用するお道具が意外と制限がありまして💦そのひとつが持ち物に店名や名前が入っていたらNGなんです🆖理由としては標として利用するかもしれないから👀中心や折り上げの目安になるってことでし
営業後の勉強会👘最近は週1回は合同でしています🫶個人での練習は毎日時間見つけて少しずつ精度が上がってきている感じがして楽しいです🎶新人の頃の鬼練👹を思い出しますね🥳
講習会を受けてから自分たちで勉強会👘試験で使うものに近いものや必要な小道具を揃えながら猪突猛進スキルアップ中です💪
検定の講習会👘講師からしっかり学べる貴重な時間⏰前回仲間との勉強会でわかった‼と高揚していたところが間違っていたり🫥細かいところも丁寧に教えてもらえて楽しい講習会です☺️
『アートと緑あふれる空間で紡がれる、お客様のStory』福岡市城南区鳥飼にあるプライベートサロン〈Hair Story〉では、日頃のヘアーケアだけでなくセレモニーのためのセットや着付け、顔剃り、ウィッグのご相談も承っております。安心とくつろぐのひとときをご提供いたします。